1歳 PR

赤ちゃんがスマホを触りたがる時の対処法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

うちの子供は1歳からスマホを触りたがり
依存しているなぁ・・・と不安になり対処を始めました。

赤ちゃんのころは、「ダメ」がわからないので、何度言っても聞かない、嫌なことがあるとずっと泣いてしまう。という悩みがあると思います。

言葉で諭せない年齢の赤ちゃんにスマホを触らせないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

今回は僕たち一家の経験を元に、赤ちゃんがスマホを触りたがる時の対処方法を紹介していきます。

赤ちゃんがスマホを触りたがるのは普通


赤ちゃんは1歳になる前ころから、親が何をしているか理解するようになります。

パパママが赤ちゃんの前でスマホを見てニコニコしていたり、たくさん触っていると、赤ちゃんにとってもスマホは触りたい対象になってしまうのです。

また、触ると画面が動く、動画が流れる、音がする、光ると赤ちゃんが興味を引くことが詰まったスマホは、渡すとおとなしくしてくれたりととても便利なので、ついついスマホに頼ったスマホ育児が進んでしまいがちですよね。

しかしスマホを育児に使うことに弊害もあるのでしっかり考えて渡さないといけません。

スマホは触らせないほうが良い

赤ちゃんにとってスマホは気になることがいっぱいで、どうしても触りたいおもちゃになりますが、できれば触らせたくないものです。

スマホの光は刺激が強いですし、画面との距離が近いにもかかわらず画面や動画が動くので、赤ちゃんはついつい凝視してしまいます。

また、誤作動や電話、落としたり投げたりすることでの破損とスマホ本体にとってもデメリットがあります。

1歳2歳といったころはたくさんの感情が芽生え始める時期なので、スマホを通しての教育ではなく、ママやパパと一緒に新しい言葉、発見を経験していきましょう。

そのためにスマホに依存しないように教えてあげる必要があります。

スマホを触りたがる時の対処法


実際にペンギン一家の赤ちゃんが、スマホを触りたがった時の対処法をご紹介します。

一時期はスマホを見たら触っていないと癇癪を起していましたが、2か月ほどで聞き分が良くなってきました。
(赤ちゃんの時は成長が早いので、イヤイヤ期など他の要因もあるので注意)

赤ちゃんにスマホを見せない

まず初めにやることは、赤ちゃんにスマホを見せないことです。

目の前でママやパパがスマホを触っていると赤ちゃんも「僕も触りたい!」と思ってしまいます。

子供は親の真似をします。
暇だからと言って子供の前でネットサーフィンをやったり、スマホゲームをやるのはやめましょう。

もちろん生活とスマホは切り離せないので無くすことは不可能ですが、子供の死角になる場所や体で隠して使うようにしましょう。

実は親のほうもスマホ依存に陥っているパターンもあるので、スマホはポケットや手に持って移動せず、

・リビングにいる時は寝室にスマホを置く
・寝室にいる時はリビングにスマホを置く

置き場所(充電場所)を決めてあげると、親自身もスマホを見る機会を簡単に減らせます。

赤ちゃんにスマホを渡さない

スマホに触りたがっている赤ちゃんを見るとついつい渡したくなりますよね。

泣き止んでくれるし、笑顔にもなってくれます。

でもこれがエスカレートすると、触らせてもらえないと駄々をこねればいいと覚えてしまい大変なことになります。

赤ちゃんがスマホを欲しがっても、本当に必要なとき以外は絶対渡さないようにしましょう。

画面を見る時もパパママが持って、それを見せるようにします。

そうすることで、無理やり触ってきたり、触れないと怒ったり駄々をこねたりすることが少なくなってきます。

他に興味を移す


赤ちゃんはスマホに興味津々です。
ですが、赤ちゃんの好奇心はとっても強いので別のことにもすぐ移ります。

スマホを触りたがったら、別のおもちゃを与えたり、赤ちゃんと一緒に部屋のもので遊ぶようにしましょう。

ペンギン一家のうちでは絵本やいないないばあ、歌や踊りで気を引くことでスマホの存在を忘れて、一緒に遊びだすようになります。

特に1歳前後はいろいろなものに強い好奇心を持ち始め、その成長を促すことにもつながるのでスマホ以外のおもちゃに注意を移してあげるようにしましょう。

タイミングが良ければ外に連れ出すだけでも、すぐに注意がそれて別のことに集中してくれます。

また注意が移った後でも、スマホが見えていればまた戻ってきてしまうので、隠したり片づけたりはしてくださいね!

触りたがることは直らない

赤ちゃんは好奇心が強いので、対策をしても完全に触りたがることをやめさせることはできません。
そもそも大人であるパパママがスマホを触っている時点で赤ちゃんもスマホに興味を示してしまいます。

ですが、
触りたくても触っちゃダメなんだ、
今は触ってはいけないときなんだ、
そういうことは赤ちゃんの時からでもしっかり理解できるので覚えさせていきましょう。

スマホと育児のバランスを

赤ちゃんがぐずった時にスマホを渡すとピタッと泣き止んでくれますので、とっても家事育児が楽です。

でもその代わり、赤ちゃんがずっとスマホを触りたがってしまうようになるかもしれません。

スマホはもう生活の一部なので、与えずに子育てをすることは不可能になってきています。
またスマホが育児の助けになる場面もたくさんあります。

スマホにもメリットデメリットがあるので、
上手く大人がコントロールして、赤ちゃんをスマホから守ってやってくださいね!

ちょっと休憩しませんか?

子育てで体も心も疲れているのですがどうしたらいいでしょうか…

子育てのイライラや不安を少し忘れて、心をリフレッシュしませんか?

今日から始められるストレス解消法を紹介します!

>>ストレス解消したい!