子育てで毎日疲れて少しでも家事の負担を減らしたい!!
食洗機を買ったらどうなるんだろ?と言う人に向けて、
実際に食洗機を買ったら生活がどう変わるかを実体験を用いて紹介していきます!
食洗機の実は知られていないメリット、デメリットについても話していきたいと思います。
食洗機で子育てのストレスが減る!
食洗機を導入すると今の生活と比べ、たくさんのメリットが得られます。
例えば、自由な時間が増えたり、手荒れしなくなったり、水道代が節約できたり。
しかし実は、食洗機の魅力はそこではありません!
食洗機を導入すると、今よりも子育てが楽になるのです!
食洗機を導入するとどうなるかというと、
1.食べ終わったお皿を軽く水で流して
2.食洗機に食器を並べて
3.スイッチを押す
で食洗機で洗える食器類を洗い終えることができます。
これにより、大体10~15分ほどの時間が節約できます。
この時短も大変ありがたいのですが、使ってみて感じた隠れた二つのメリットが存在します!
心に余裕が生まれて雰囲気が良くなる
子育て中は、睡眠不足や思い通りにいかないことで、小さなことでもイライラしちゃいますよね。
やっぱり少しずつ余裕がなくなってきます。
お皿を洗っているときに子供が泣いたり、体調がすぐれないときに無理して家事をしてイライラしたり。。
ですが、食洗機を買えばどうなるかというと食器洗いの面倒から解放されるだけではなく、簡単だからパパにもお願いしやすくなります。
夫婦で家事を分担している家でも、食器洗いお願いと言えば少なからず面倒がられますよね。
それを見て、手伝ってくれてもいいじゃん!ってまたイライラの原因になったり。
ですが、食洗機があれば簡単なので、
・お皿並べといて~
・スイッチ押しといて~
頼みやすいし頼まれた方も、そのくらいなら文句言わずにやってくれるのです!
そうなると、食器洗いが原因でイライラしたり喧嘩したりはなくなります。
心に余裕ができて子育て中のイライラも減り、家庭の雰囲気が良くなるのです!
スキマ時間で家事が進む
食器洗いの時って、スポンジに洗剤をつけてこすり洗いをして、すすいで、と20分近くキッチンから離れることができません。
もし子供が何かしたり、電話やインターホンが鳴ったら、一度手を洗って、拭いて、用事を済ませて、また洗い物を再開、とかなり面倒なんですよね。
しかし食洗機は洗うまでの作業は必要でも、洗っている最中は自由時間です。
さらに、洗うまでに食器を並べる時も、空いた時間で並べていけばいいので「中断」が簡単にできるんです!
これは隠れたメリットでした!
手が空いているときに、食器を並べていき、好きなタイミングでスタートをすればいいのです。
自由な時間も増えますが、自由に時間を使うこともできるようになるのです!!
この食洗機を設置しました
使っている食洗機を紹介します。
機種はエスケイジャパンのJaimeという食洗機になります。
機種の詳しい使い心地は別記事で紹介しています。
この機種のポイントとしては
・工事不要で置き場所を選ばない
・コンパクトサイズ
・導入コストが安い
などがあるのですが、工事不要な点が一番のポイントでした。
食洗機を買ったときは今と違う賃貸アパートに住んでいたのですが、この時、蛇口の問題で取り付け工事ができなかったのです。
そのため、工事不要の機種しか選択できませんでした。
結果としては工事費も不要で、引っ越しするときもコンセントを抜くだけで運べるので大助かりでしたが^^
食洗機を買うときに気をつけること
食洗機を使ってみて子育てが楽になったのですが、実際に使ってみて買う前にはわからなかった気になるポイントを紹介したいと思います。
購入の参考にしてみてください!
食洗機を置いたイメージが大切
ビルトインでない限り、キッチン周りのスペースを減らして置くことになります。
思った以上に本体が大きかったり、ホースの取りまわしを考えてなかったりすると、調理スペースがなくなった!!みたいなことも考えられます。
購入前に、必ず大きさをチェックしましょう!
おすすめは、家電量販店に行って実寸大のサイズに広げることができるパンフレットを貰ってくると役に立つと思います。
また、スーパーで同じくらいのサイズのダンボールを貰ってきて置いてみるのもおすすめです!
また、一度に洗える量ですが、もちろん大きい方が良いです。
Jaimeでだいたい大人2人+幼児1人分の食器が入ります。
大人3人(普通サイズの食器)は無理かなというサイズです。
無理やり入れても洗えないので、キッチンのサイズと相談しながら容量&機種を選択しましょう!
食器の選択肢が減る
食洗機は高温で弱アルカリ性の洗剤を使って洗浄していくので、ピカピカに洗えます。
しかしその代償として、食洗機不可の食器が存在します。
高級な食器や木皿、漆器、飾り塗装の食器は洗えないので、食器にこだわりを持っている家庭は食器を一新することになってしまいます。
我が家も前はおしゃれな木皿を使ったりしていたのですが、今はニトリの食器を使っています。笑
軽くて頑丈で安いのでおすすめです!
また、フライパンや鍋などは食洗機に入らないので手洗いになります。
このためのスペースも考えないといけません。
キッチン周りが狭くなる
先ほども書きましたが、食洗機を置くことでキッチンのスペースが減少します。
キッチンによっては食洗機ラックを置いて、食洗機の下を使えるようにしたり作業台を増設する必要があるかもしれません。
一応、食洗機は「食器洗い乾燥機」なので水切りラックの代わりになりますが、フライパンを置くスペースなどは必要になります。
我が家はシンク上における折り畳み式の水切りラックを追加で買って対応しました!
また食洗機用の洗剤が1つ増えることになります。
置き場所・空きスペースは購入前に入念にチェックする必要があります!
まとめ
食洗機を使いだして、子育てのストレスが明らかに減りました。
食器洗いは時間を取られるだけではなく、子供から目を離すことになるし一度やり始めたら手が濡れるので急に中断することもできないんですよね。
しかし食洗機があれば、手が空いているときににお皿を並べて、全部揃ったらスイッチオン!でお皿洗いが終了です。
これが食器洗い=面倒という意識を無くしてくれて、心の余裕に繋がります。
毎日の自由時間が増えるだけではなく、「自由な時間」で家事をすることができます。
この隠れたメリットは、ストレスフリーに大きく役立ちました!
また、食器洗いのハードルがぐんと下がることで、パートナーにお願いしやすくもなります。
「あとは子供の食器入れてスイッチ押しといて~」
で家事が終了します^^
お皿洗いの言い争いになったり、今日辛いから手伝ってほしい…みたいな気持ちも無くなります!
嫌な気持で家事をしないだけで心に余裕が生まれるんですよね。
子育てのイライラや日常のちょっとした不満にも、いちいち反応しなくなって家庭の雰囲気も良くなります!
食洗機を買うメリットは時短や節約が取り上げられがちですが、
それによって子育てに余裕が生まれて、家庭の雰囲気が良くなるって点にフォーカスして導入を検討してほしいと思います!
大変な時期だからこそ楽して、楽しく毎日を送りましょう^^♪
我が家の食洗機レビュー
↓↓↓↓
子育てで体も心も疲れているのですがどうしたらいいでしょうか…
子育てのイライラや不安を少し忘れて、心をリフレッシュしませんか?
今日から始められるストレス解消法を紹介します!