0歳 PR

シティホテルは赤ちゃん連れでも宿泊可能!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

赤ちゃんを連れてお出かけするときに大切なのがホテル選びです。

大人だけの空間のようなシティホテルですが、実は赤ちゃん連れでも安心して泊ることができます!

 

ここで言うシティホテルは高級ホテル、ラグジュアリーホテル、アーバンリゾート、ハイクラス、、色々な呼び方がありますがスイートルームがあるようなホテルと思っていただければと思います。

例:リッツカールトン、ハイアット、リーガロイヤル、ホテルオークラ、帝国ホテルなど

 

格式が高い(価格も!)ホテルに赤ちゃんを連れて行ってもいいか不安に思うかもしれませんが、マナーを守っていれば大丈夫!

最高のサービスを提供してくれるホテルだからこそ、安心して泊ることができます。

 

この記事では、

  • シティホテルに赤ちゃん連れで泊まるメリット
  • シティホテルに泊まるときの注意点

を紹介しています。

 

ホテルの時間も思い出ですよね。

高級ホテルに赤ちゃんを連れて泊まってみましょう!

シティホテルは赤ちゃん連れでもOK

シティホテルに赤ちゃんを連れて泊まっても迷惑にならない、快適に過ごせる理由として次の3つがあります。

  • 防音がバッチリ
  • スタッフのレベルが高い
  • 赤ちゃん用のアメニティが充実

それぞれ説明していきます。

部屋の防音がバッチリ

シティホテルはビジネスホテルと違い、各部屋の防音がしっかりしているので赤ちゃんが夜泣きしても安心して宿泊することができます。
(完全防音ではないですが、ホテル側も配慮してくれます)

お願いだから泣きやんで~!

ってかなりストレスですよね。

防音がしっかりしているだけでも、かなり心にゆとりが生まれます。

 

スタッフの気配りレベルが高い

シティホテルにはフロントだけではなく、入り口前にいるドアマンやベルマンも接客対応してくれます。

荷物を運んでくれるだけではなく、赤ちゃんを連れていることに対するサポートもしっかりとしてくれますよ!

困ったことがあればフロントやコンシェルジュに相談して可能な限り対応してくれるのも助かります。

多くのスタッフから、

「ようこそお越しくださいました。」
「赤ちゃん可愛いですね!」

と歓迎してもらえるのはとても嬉しく、泊まって良かったと気分のいい旅行になると思います^^

 

赤ちゃんと宿泊する準備ができている

シティホテルは観光ホテルやリゾートホテルよりも、赤ちゃん用の設備が充実していることが多いです。

 

■子供用アメニティ

シティホテルでは子供・赤ちゃん用のアメニティが充実しています。

子供用の部屋着、スリッパ、歯ブラシ、

他にもベビーベッド、ベッドガード、ベビーバスやオムツ用のごみ箱などを多くのホテルが用意しており、無い方が珍しいくらいです。

食事も離乳食や子供用の食器・イスがあるので安心して食事をすることができます。

ホテルによっては1,000円以上するベビーアメニティがあったりすることも。

赤ちゃん アメニティ ホテル

■赤ちゃん用の設備

シティホテルは結婚式場と併設してウェディングもやっていたりするので、意外と子連れでも安心して利用できます。

部屋だけではなくホテルの共有スペースにもベビーシートやキッズルームがあったりします。

また、託児所やベビーシッターなどサービスもあり、夫婦でディナーをゆっくりとるという選択肢もできますよ!(もちろん有料です。。。)

赤ちゃんとシティホテルを利用するときの注意点

しっかりと赤ちゃん連れを受け入れる準備があるシティホテルですが、泊まるこちら側も注意することはあります。

レストランなど利用不可の施設がある

ラウンジやプールなど赤ちゃんと連れて利用できない施設もあります。

特にコース料理などを出すレストランは子ずれでの入店は不可な場合が多いです。

ただし、

  • 少しカジュアル向けのレストランを利用する
  • ルームサービスを利用する
  • 近くの飲食店で食べる

など他の案はたくさんあるので、事前に確認しておけば問題にはならないでしょう。

 

しかし少しもったいないと感じる点で、
シティホテルの楽しみ方として、

コースディナーや宿泊者限定ラウンジ・ジムなどを利用する

楽しみ方もあると思いますが、夫婦二人で宿泊するよりかは「ホテルサービス」を満喫できないかもしれません。

ゆっくりできるかはわからない(笑)

赤ちゃんを連れて宿泊する際は、いつもと違う環境で寝てくれなかったり夜泣きする場合もあります。

慣れない環境でトラブルが起きる可能性だってあります。

そのためシティホテルに泊まったからと言って、高級ホテルでゆっくりくつろぐ~みたいなラグジュアリーな宿泊ができるかは運次第です。。

泊まるのが目的であれば低層階や直前・セールプランなどで安く宿泊して、サービスのみを利用するのもアリだと思います。

記念日などの宿泊であれば、背伸びして良い部屋とりたいですけどね^^

 

まとめ

シティホテルは宿泊者全員の満足を目指しているホテルになります。

そのため、赤ちゃん連れでも最大限の配慮で歓迎してくれるので、安心して宿泊することができます。

もちろん他のお客さんは高いお金を払ってゆっくりくつろぎに来ているので、共有スペースではこちらもマナーを守って過ごすように心がけましょう。

部屋の中では赤ちゃんとゆっくり楽しい時間を過ごしてくださいね!

 

シティホテルはこんな感じです↓↓
料金やサービス参考にしてみてください♪

●帝国ホテル東京 

詳細ページを見る

 

●オリエンタルホテル東京ベイ 

詳細ページを見る

 

ちょっと休憩しませんか?

子育てで体も心も疲れているのですがどうしたらいいでしょうか…

子育てのイライラや不安を少し忘れて、心をリフレッシュしませんか?

今日から始められるストレス解消法を紹介します!

>>ストレス解消したい!