時短 PR

【口コミ】あとラクミストは食洗機があれば不要でした。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ネットの口コミなどを見て
あとラクミストを買ってみたのですが、
食洗機持ちの家庭には全く不要と感じました。

今回は
・あとラクミストを使ってみた感想
・食洗機で使えるのか?

等についてレビューしていきたいと思います。

あとラクミストを購入してみました!

食器を洗う前のプレ洗剤として発売している、
花王の「あとラクミスト」を購入してみました。

霧状の洗剤を食器にかけておくと、
お米や油、ソースのこびりつきが分解されるという商品です。

 

ネットの口コミを見てみると、

・こすらず落ちました!
・軽くすすぐだけで簡単!
・スポンジが汚れないので使いやすい!

とあったのですが、我が家では不評だったのでその理由を話していきたいと思います。

※この記事は食洗機ありの場合の体験記になります。

あとラクミストは食洗機で使えるのか

あとラクミストの公式ページには、

食洗機で洗う前の予洗いにも使えます。(食洗機に入れる前に必ずミストを水で洗い流してください。)

と書かれています。

 

そのため、食洗機に入れる前には全て洗い流して入れる必要があります。

通常の洗剤と同じく、
食洗機に入れてしまうと泡だらけになって故障してしまうので注意です!

 

食洗機前の予洗いって家庭によっても違うと思いますが、うちは基本的に水とヘラで洗います。

食洗機は油汚れが残ったまま入れてもしっかり洗ってくれるので、それで十分なんですよね。

ここで、ん?となるのが「必ずミストを水で洗い流してください」の一文。

あとラクミストを食洗機と併用する場合は、ひと手間が増えてしまうのです。

あとラクミストがいらない3つの理由

つまり、薄々気が付いたと思いますが、あとラクミストと食洗機の相性って良くありません。

使ってみて、あとラクミストが不要と感じた理由を次に挙げていきます。

1.時間がかかりすぎる

食洗機ですぐ洗えなくて放置した時は

①水につけて放置する

②水洗いしながら食洗機に並べる
③スイッチオン

の手順になります。

 

しかしあとラクミストを使うと、

あとラクミストを食器1枚1枚に吹きかける

丁寧に水洗いしながら食洗機に並べる
③スイッチオン

となります。

違いは、

・あとラクミストを吹きかける時間
・すすぐ時間が延びる

ことにあるのですが、これがかなり時間かかります。

あとラクミストは使うと分かったのですが、
1枚1枚に1~3回スプレーしながら使っていきます。

 

これがめっちゃ面倒なんです。

 

だって時間ないから放置するんですよね?

それなのに1枚1枚に吹きかけて置いておいて、更に後から残らないように丁寧に水洗いする必要が出てくるとか。

そんな時間があれば、食洗機に並べてスイッチオンできちゃいますよ??

 

確かにきれいに予洗いできるかもしれません。
でも、そんなことしなくても食洗機が洗ってくれます。
水洗いで充分なのです。

個人的な感想ですが、
「食洗機の前にも使えます。」って後から取って付けたようにメーカーが言っているだけで、

実際は食洗機で使うことを想定していないでしょ!!

と言いたくなるような洗剤だと思いました。笑

 

2.ミストが舞う

あとラクミストは霧状の細かい洗剤がスプレーできるのが売りなのですが、これがかなり舞い上がってきます。

10回もスプレーしていると鼻にツーンと入ってきて、うわ洗剤吸ってるわ…と嫌な気分になります。。。

 

また我が家はシンク横に食洗機に入らないフライパンやボトルを干しておく水切りかごがあるのですが、せっかく洗ったのに洗剤が舞って付着してしまいます。

小さい子のマグなども置くので、ミストタイプは今後使わないようにしようと思いました。

3.洗剤置き場に困る

食洗機を使うと洗剤が1本増えていますよね。

その上にさらにボトルが増えると、ホントに置き場所に困ります。

うちは賃貸で狭いキッチンなので、
すでにキツキツなのです。


右から

・ハンドソープ
・食洗機用洗剤
・食器用洗剤
・哺乳瓶用洗剤
・ボトル用スプレー
(外が洗いやすいようラベル剝がしてます♪)

ここにあとラクミストを加えて
一番いらない洗剤を考えた時に、

やはり、こいつは不要だ!!

と結論が出ました。

あとラクミストもう買っちゃった…時の使い道

ここまで読んでいただいている方の中には、もう買っちゃって困ってるんですが…って方もいるかもしれません。
(というか、うちがそうでした)

そこで、おすすめの使用方法をご紹介します!

それは、

「食器洗い用洗剤として使う。」

です!

 

あとラクミストは普通の洗剤にキレート剤と酵素が入った、水垢や油汚れを分解しやすい洗剤になります。

なので、普通にスポンジに付けて手洗いするものを洗うときに使用するのが最も使い勝手が良いです。

そのままスプレータイプで置いておいて通常使用もいいと思いますが、ボトルが増えるのが嫌な人は、食器洗い洗剤がなくなった時に詰め替えちゃうのがオススメです!

量も結構あるので、1.5回分は使えますよ♪
それまではシンク下に収納しておきましょう!笑

まとめ

口コミで良いと言われていたあとラクミストを試してみましたが、

食洗機ありの家庭には不要の商品でした。

あとラクミストを使う時間があれば、食洗機を回して家事を進めることができます。

 

酷評をして申し訳ないので補足をすると、
あとラクミストは自体は、

・家族の食事の時間がバラバラ
・子育てなどですぐに洗えない

のような「後で洗う」という家庭をターゲットにした商品です。

なので、
後で洗う必要がない食洗機家庭には
そもそも不要であったのだと思います。
(食洗機もOKとか書かなきゃいいのにね(´・ω・`)

不覚にも買ってしまった方は、普通の手洗い洗剤として使ってしまったらいいと思います!

汚れは普通に落ちますので^^

 

ここまで読んでもらって、
食洗機持ってないよーという家庭の人には、
多大なる感謝と食洗機の導入を強くおすすめします!!

家事がほんとに楽になるのと、手荒れが解消されますよ♪

 

関連記事もぜひ読んでみてくださいね^^
では!

ちょっと休憩しませんか?

子育てで体も心も疲れているのですがどうしたらいいでしょうか…

子育てのイライラや不安を少し忘れて、心をリフレッシュしませんか?

今日から始められるストレス解消法を紹介します!

>>ストレス解消したい!