0歳 PR

上の子可愛くない症候群が怖い人へ 不安を無くす考え方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

上の子可愛くない症候群という言葉を知って、自分もなるかもと心配して怖くなる人もいると思います。

そんな人に向けて、上の子可愛くない症候群にならなかった僕たち夫婦がどうしてならなかったのかを説明していきたいと思います。

 

不安だな、怖いな、と思っている人は予防策だと思って読んでみてください。

実際に私なりそう、、って人にも役立つと思います!

上の子可愛くない症候群はみんながなるわけではない

ネットや雑誌で聞くことがある、上の子可愛くない症候群。

これは2~5歳差くらいで下の子を産んだ時に、今まであんなに可愛かった上の子が、可愛くなくなり憎くて嫌いになる現象のことを言います。

病気ではないので治療方法や原因などは調べても正確には分からないし、なった!という先輩ママの体験談などを読んで自分もなるのかなと怖いですよね。

しかし、必ずしも上の子可愛くない症候群になるとは限りません。

 

ではその差は何なのでしょうか?

 

上の子可愛くない症候群になるかならないかの差は、

「上の子からのストレスを感じた時に、受け止めてあげる心の余裕があるか」

どうかだと思います。

 

実際に我が家の場合は、上の子が1歳9か月くらいの時に下の子が生まれましたが、夫婦共々上の子可愛くない症候群にはなりませんでした。

一番の理由は、当時在宅ワークをしていて夫婦で子育てができたので、時間的にも気持ち的にも余裕があったからだと思っています。

いやいや私、一人で二人見るんですけど。。
って人も大丈夫ですよ。

うちの場合は初めから余裕ができる環境があった、というだけで、今からでもそれに近い準備をすることができます。

大切なのは、心の余裕がある状態を持っておくことなので方法は何でもいいのです。

それについて説明していきます。

心の余裕が大切

上の子可愛くない症候群になった先輩ママの経験談などを聞くと、「え、さすがに沸点低すぎでしょ。汗」という話が山ほど出てきます。

先輩ママ
先輩ママ
アンパンマンじゃないとダメって言うから、叩いた。
パパ
パパ
・・・・
沸点低すぎだろ、世紀末かよ。汗

 

第三者からすると「イヤイヤそんなことで」と思うことでも、

・育児で疲れている
・ホルモンバランスが乱れている
・もともとそういう性格である

色々な要因から、本人からすれば必死なこともあります。

しかし心の余裕さえあれば、上の子可愛くない症候群は起こらずに子供を傷つけて後悔することもありません。

 

この話を聞いて心に余裕を持てるか心配だと思いますが、
大切なのは、余裕がなくなった時に【余裕がないことを自覚できている】かです。

子供が増えたら100%今より余裕がなくなります。
余裕がなくなることは軽減できても避けることはできません。

そこで大切なのは、「今さっきの行動、余裕がないな~」と思えるくらいは心の余裕を残しておくことです。

今からできること:環境の準備

余裕がないな、と自覚できるくらいの心の余裕を確保するためには、今からできることがあります。

それが、環境の準備です。

上の子可愛くない症候群に備えて(回避するために)、今からでもできることをやっていきましょう!

時短家電を揃える

僕は子育ては時間との戦いだと思っています。

どれだけ休憩時間を作れるかで、ストレスの度合いが何倍にも変わってきます。

時間が無いと、

心に余裕がなくなる

態度に現れる

家庭の雰囲気が悪くなる

ストレスを感じる

心に余裕がなくなる

と負のスパイラルに突入します。

どこかで休憩をはさむために、機械にできる家事は時短家電に任せて、ソファーに座る時間を増やすようにしましょう!

子育てで役に立った便利家電ブログ感想レビュー
【子育て】実際に使ってみて便利だった家電を紹介します毎日の子育てと家事、大変ですよね。 そんな辛い子育てを少しでも楽にする家電を、実際に使っている感想も踏まえて紹介していきます。 ...

 

ウォーターサーバーを使う

下の子のが生まれると、睡眠不足になります。

とにかく睡眠は大切。

少しでも楽をするために、実際に我が家で大活躍してくれたのがウォーターサーバーの有料お試しプランでした。
これに出会えたことで、どのくらいのストレスを軽減できたかは計り知れません。

ウォーターサーバーは高額で選択肢にないな、と思っている人はぜひ検討してみてください。

ミルク 夜中 時短
夜中のミルク作りの時短方法を紹介!2,700円でストレスを減らす裏ワザ!夜中にミルクを作るのってめっちゃ大変ですよね。 かく言う我が家も、下の子がほぼミルクなので毎日3~4回、夜中に起きてミルクを作りな...

 

避難場所の確認

上の子可愛くない症候群になってくると必ず余裕がなくなります。

しかし余裕があるうちに、余裕がなくなった時の避難場所(避難方法)を確認しておくことが大切です。

実際にその時に役立つだけではなく、上の子可愛くない症候群になるかもと怖い人は不安を軽減できます。

 

確認するポイントとしては、

  • 両親や友人、下の子と二人で数日過ごせる場所はあるか
  • 一時預かりしてくれる保育園はどこか
  • シルバー人材や家政婦、ベビーシッターの連絡先は
  • 夫や両親に事前に協力を依頼
  • 夫の協力を事前に要請しておく
  • ストレス発散できる場所
  • ここぞの時に一人で行ける贅沢ランチやスポット

ここまで準備しておけば怖いものなしです。

万が一でも乗り切ることができます!

上の子可愛くない症候群になってしまった時は

もしも、上の子可愛くない症候群になってしまったときは、

  • 家事をサボる
  • 上の子を可愛いと口に出す
  • 上の子の生まれた頃の写真を見る
  • 上の子と二人で出かける
  • わがままや贅沢を一緒にする

などの対策があります。

詳しくは別記事で解説しています。

上の子可愛くない症候群の人へ。後悔しないためにやって欲しいこと上の子にひどい態度をとってしまう、憎しみが湧いてしまう。 下の子が生まれて、上の子が可愛くなくなる「上の子可愛くない症候群」。 ...

まとめ

今まで可愛かった子供を傷つけたり嫌いになったりしたら、と、上の子可愛くない症候群は怖く感じますよね。

上の子可愛くない症候群にかかりやすいと言われている人は、時間的に余裕がない家庭や完璧主義や責任感が人一倍強く、心に余裕がない人が多いと言われています。

楽観的でポジティブな人は逆に、ヤキモチ焼いて上の子可愛い!!となる人も多いです。

うちも下の子が生まれると2歳の上の子がミルクをあげようと頑張ったり、いないないばぁであやしてくれたりと、ものすごく可愛い姿を見ることができて写真や動画が捗りました。笑

上の子可愛くない症候群は怖いかもしれませんが、必要以上に意識せず、子供が増えたことを素直に楽しみましょう!

心に余裕を持たせることを心がけて、怒涛の育児ライフを満喫していきましょう!

 

ちょっと休憩しませんか?

子育てで体も心も疲れているのですがどうしたらいいでしょうか…

子育てのイライラや不安を少し忘れて、心をリフレッシュしませんか?

今日から始められるストレス解消法を紹介します!

>>ストレス解消したい!